話し方教室KEE'S KEE'S 人気アナウンサーの6時間で変わる話し方教室・話し方講座(東京駅・恵比寿駅 徒歩1分)
コラムトップ > アドバイス > 話し方教室 KEE’S  スピーチで笑いを取るには

話し方教室 KEE’S  スピーチで笑いを取るには

前回、TOYOTA豊田章男社長のスピーチのユーモアについてお話しました。

それを読んだ生徒さんから、具体的に、どんな冗談ならOKでどんな冗談がNGなのか?というご質問をいただいたので、皆さんにもシェアさせていただきます。

確かに、ユーモアと言えない冗談をスピーチに盛り込んでしまう人がいますよね。

もちろん、聞き手との関係性、どの程度パブリックな場なのか?や雰囲気などによっても、ゆるされる冗談の範囲は変わってきますので、一概に線を引くように区別は出来ないのですが、例題を出しながら、一緒に考えてみたいと思います。

これは、実際にスピーチである生徒さんが使ったフレーズで、退職された上長に手向けたスピーチの中で使用されました。例1と2のどちらが使用可でしょう?

  1. 「田中部長は、うわさによると、在職中より趣味で忙しくされているそうで…」
  2. 「田中部長は、仕事熱心ではなかったですが、今は趣味に邁進されているそうで…」

2つとも、同じ意味で、少し表現を変えただけですが伝わり方がかなり違ってきます。

正解は1です。かなり砕けた場で、田中部長がどんな人かにもよりますが、2のように勤務態度を含む能力をストレートに否定するような表現(この場合は「仕事熱心ではなかった」)はなるべく避けましょう。

実際のスピーチでも、1は会場で和やかな笑いを取ることができていました。

このように、ユーモアには、時に人をシニカルに捉えた表現が含まれることがあり、人を傷づける可能性があります。自分が言っていいものか判断に困ったら、下記の条件にあてはまっていないか確認してみてください。

ユーモアにならないNGネタの例

・自虐ネタでも、同情される、他の人に迷惑がかかるネタ

・人を陥れる、評判に傷がつくネタ

・秘密の暴露、触れてほしくない内容

・外見、容姿、能力をストレートに否定するネガティブなネタ

TPOに応じて許容範囲が変わってきますが、許されるか許されないか迷うようなネタは、避けておいた方が得策かもしれません。

KEE’S代表 エグゼクティブスピーチトレーナー 野村絵理奈

人気アナウンサーの6時間で変わる話し方教室・話し方講座  www.kees-net.com