話し方教室KEE'S KEE'S 人気アナウンサーの6時間で変わる話し方教室・話し方講座(東京駅・恵比寿駅 徒歩1分)
コラムトップ > 対人関係 > 挨拶が苦手 > 話し方教室 KEE’S 挨拶で変わる!!

話し方教室 KEE’S 挨拶で変わる!!

挨拶に対する不安や苦手意識は、意外と多くの人が抱えているものです。自分から挨拶することで相手の反応を気にし、挨拶が上手くいかないのではないかと心配することが一般的です。しかし、挨拶には想像以上に大きな力があります。たった5秒で相手の懐に入り込むことができるパワーがあるのです。

挨拶が苦手な人が感じる主な問題は、相手の反応がないことへの不安や、挨拶が小声で曖昧になってしまうことです。そこで大切なのは、相手の反応よりも挨拶そのものに焦点を当てることです。相手の反応は二の次で、挨拶そのものが大切なのです。挨拶は、苦手な人とでもたった一言でコミュニケーションが取れる便利な手段であり、短い言葉でも十分に効果があります。

挨拶が苦手な人が克服するためには、相手の反応に囚われず、まずは自分から挨拶することから始めましょう。例えば、朝からできるだけ多くの人に挨拶してみると、心のエンジンがかかっていく実感が得られます。最初は返事がなくても気にせずに、気軽に挨拶を続けることで新たな発見や、苦手だった人との距離が縮まることもあります。

挨拶力を身につけたら、次は「+1ネタ」を加えてみましょう。挨拶の後に簡単な一言を追加するだけで、会話が広がります。挨拶から始め、それに+1ネタをプラスすることで、立ち話ができるようになります。この+1ネタは、おはようございますと言った後に「今日は寒いですね、お疲れさまです。」の後に「今日はまだお仕事ですか?」など簡単な一言を追加するだけです。

挨拶の後に+1ネタを付け加えることで、簡単な会話ができるようになります。これは積極的に会話で使うための情報を集める姿勢を身につける一環です。同じことを言い続けるのではなく、情報を交換することで会話が深まり、新たな視点が得られるかもしれません。

挨拶が苦手な人でも、挨拶の後に+1ネタを加えることで新たな人間関係を築くことができます。例えば、毎朝同じ時間に同じ駅で挨拶する人、お昼休みに同じレストランで会う人など、挨拶だけでは進展していない人とのチャンスとなります。挨拶と+1ネタを実践してみると、1か月後には自分の人間関係がぐっと広がっていることを実感できるでしょう。挨拶力と+1ネタの組み合わせは、人間関係の拡充に繋がる強力な手段なのです。

挨拶をする際、言葉だけではなく表情も重要なポイントになってきます。

挨拶だけでも、印象のよい雰囲気をだせる人は、必ず表情も使っています。
発する言葉の内容にあった表情を心がけましょう。

表情筋を動かす

口では『楽しかったです』『嬉しかったです』といいながら、顔が笑っていない人がいます。
音声だけで、実体験のように感じさせるのは、ナレーションのプロでない限り難しいのです。
表情筋をきちんと動かし、目・眉・口角・口といった顔のパーツ全体を使うだけで、声の出方までもが変わり、話の表現力が上がります。声の大きさや強弱、緩急だけでなく、顔全体を使う話し方を意識してみましょう。

眉の上を動かす

目だけで表情を作ろうとしても難しいので、 眉毛の上を動かすことを意識しましょう。 眉の上や眉間などの筋肉を使うと表情が創りやすくなります。

笑顔の口を定位置に

笑顔を上手に作ることが出来ないという方も多いもの。特に、男性、中年以上の管理職の方々は、笑顔なんて照れくさいと思っている人すらいます。表情が硬く、口がへの字になっていては、表情から受け取る無愛想な印象プラス、声や発音も、暗くネガティブな響きになってしまいます。

写真を撮るときに『はい!チーズ』といいますが、チーズのチの音は横一文字にひっぱる母音イの口。やはり上の歯一列が見える口の開け方です。

さらに、完璧な笑顔にするには、イの口にくわえ、下の真ん中の歯2つ分くらいが見えるように、下唇を引っ張ってください。逆三角形のような口です。無理に笑顔を作ると、真実味のないつくり笑顔になってしまうと思われるかもしれませんが、まずは相手に笑顔だと十分分かってもらえるようなハッキリした笑顔に慣れて下さい。

口を横に引っ張り上の歯一列を見せる

下の真ん中の歯2本を見せ、逆三角▽の形を作る

口を大きく開けて話してみることの良さは、【言葉が聞き取りやすくなること】【明るい音が出ること】の2点です。

口を大きく開けるという《大きく》とはどの程度なのか、わかりやすい目安があります。それは、上の歯一列が全部見えるくらいの開け方です。上の歯一列を開ける口は、口角が上がった笑顔の口に近いので、笑った顔で、明るく楽しい時の音が出ます。

反対に、下の歯を見せて話すと、不平不満のあるときの口に近いので、ベソをかいたような声が出てしまいます。

口の筋肉がおとろえて、ブルドッグのような口になってしまうと、普段から下の歯が見えるような口の開け方しか出来なくなってしまいますので、その前に、下の歯を見せず口角を上げて話すことを心がけましょう。


KEE’Sでは、印象力を上げる話し方のレッスンをマンツーマンで行っております。
どんなコースが自分に合っているか。自分の目標達成できるか、ご相談されたい方は、ぜひ無料体験にお越しください。

皆様からのご連絡お待ちしております。

KEE’S代表 エグゼクティブスピーチトレーナー 野村絵理奈

人気アナウンサーの6時間で変わる話し方教室・話し方講座  www.kees-net.com